夏のデュビア飼育1
2016.08.16 (火)
この季節のデュビアキープについて。
温度や湿度が高い分には耐性があるデュビアですが、問題は「入れた餌が腐りやすい」こと。
プレミアムデュビアをご購入いただいた方の多くが1~2か月かけて消費されますので、ご家庭でデュビアをキープすることになります。
弊社では生のお野菜や果物を中心に、国産黒砂糖や牧草などで栄養調整を適度にしております。
ちょっとでも食べ残しがあると、コバエが寄ってきてしまう季節なので、非常に気を使います。
夏と言えばスイカ。スイカの皮もデュビアは大好物ですが、デュビアの小さな体ではなかなか分厚いスイカの皮は食べきれません。
果物は甘いにおいがしますので、デュビア以外の虫さんもついつい引き寄せられてしまいます。
まめに食べ残しを処理するのが基本ですが、100円ショップや熱帯魚屋さんで売っているコバエを防ぐシートを使うのも良いです。
現在の記事: 夏のデュビア飼育1
» デュビアジャパン公式 LINEスタンプ!!