夏のデュビア飼育2
2016.08.18 (木)
夏のデュビアキープで餌以外に大切なこと。それは「日照」です。
というか、デュビアは日の当らないところで必ずキープして下さい。
餌やりの都合上、爬虫類飼育ゲージの近くにデュビアのケースを置く方も多いと思います。
特に冬場は温度が高めに保てるので弊社でも推奨していますが、明りは当たらないようにして下さい!!
飼育ケースの周りに黒い紙を貼って目隠しにしても良いですし、ケースの中に多めにチラシなど不要の紙をかぶせても良いです。
多過ぎると餌をあげた際に湿って腐ってしまったりもするので、管理上楽なのは「一回り大きなダンボールをかぶせる」方法です。窒息しないように空気の通り道は確保してください。
デュビアは蒸れて死んでしまうこともあるので、
・暖かいけど風通しが良い
・暗いけど密閉されていない
と言う場所が最適です。
面倒でなければ、北向きの納戸的なお部屋に放置も良いです。冬は厳しいですけど。
というわけで、温度&暗さに気をつけて、プリプリのプレミアムデュビアをキープして下さいね!!
追伸、昆虫食品新商品「コオロギ粉入りパスタ」がフランスから届いております。ぜひお試しください!!
現在の記事: 夏のデュビア飼育2
» デュビアジャパン公式 LINEスタンプ!!